しばらくずっと買ったときのOSである10.3を使っていましたが,さすがにこれはまずいと思って10.4へアップデートしました。これもすでに10.5以外は通常販売していないので,別ルートから入手。なんとかTigerに成長しました。メモリは以前に筐体を分解して512MBのメモリを積んであるので問題ありませんでした。
そのTigerも10.4.11で打ち止め。現在はセキュリティアップデートが提供されるのみ。このところMacを騒がすセキュリティ問題がいろいろあって,ウィルス対策なんかも必須になっています。PDFの問題やSafariの問題など,解決されてもまた次の難問がまっているかのように噴出しています。
ということで我が家のネット&iTune用&DVD観賞用のMacMiniもきっちりアップデートしました。パンサーの頃は1Gのメモリを積んでも512Mとあまり変わらない記事を見かけたのですが,今となっては1Gにしておいたほうがよかったかなと後悔。そこで恒例のPCデポ特価品でDDR-4300が出ていたので購入しました。とりあえずは交換の準備は完了。あとはバラす手間とやる気をどこで手に入れるかです…
最近のコメント