EeePC900のIE6では出来ていたマルチタッチスクロール。
IE7にバージョンアップしてから使えない日々が続いています。
タッチパッドにはスクロールキーがないので矢印キーでアップダウンするしかありません。でもマルチタッチ対応のパッドなのにできないなんて不便ですね。
というわけで、最近はFireFox3を使っています。
特に無料お試し期間の終わったD02HW。
これで接続する際にできるだけデータ通信料を減らすために画像などをカットして使っています。
わかりやすいところにあるので、画像が欲しいときにはすぐにチェックボックスをONできます。
(※ IEは、スクロールしないとたどり着けない場所)
一時期、携帯電話で画像をOFFして閲覧していましたが、パケホーダイに加入してからは常にONのまま使っています。このパケホーダイを止めれば、D02HWも気にせず使える予算ができるんですけどケータイで閲覧は止められそうにありません。
最近ではちょっと長く使っていると、すぐにバッテリーが消耗してしまいます。2年以上使っていますから寿命でしょうけど、ケータイも簡単に買い換えられない価格になったのでどうしようか迷っています。
ケータイと比べれば画面の広さは絶対的です。
情報量も断然違います。
でも、手軽さでは携帯に勝るものはありません。
ということで、まだまだ両方を使い分けることになりそうです。
コメント