携帯電話のバッテリー交換がいくらぐらいかかるのかなと思ってDOCOMOへ行ってみました。
以前2年以上使ったらバッテリーは無償で交換してくれると聞いたことがあったので。聞いてみるとやっぱり無料らしい。
でも,待ち時間が長すぎて話が出来なかったので今日は帰宅。
ついでにパンフレットをもらってきました。
最近のパンフレットって,ずいぶん小さくなっています。
これまでのパンフレットって,でかいだけで内容が乏しかったんですけど,サイズが1/6ぐらいになった割には内容が多い,つまり文字が多いのが特徴でしょうか。
気に入ったパンフをいくつか取ってきました。どれもBluetoothを搭載したモデルです。N-01A,P-02A,F-03A,SH-04A。
価格的にはどれもよく似ていますけど(5万円後半,SH-04Aのみ6万後半)高価な部類です。
偶然1から4までの,DOCOMOが推す違うシリーズばかりを集めた格好になりました。F-03Aだけは何のパンフか分からないつくり,木村拓哉の顔のみです。。。
今使っているのは二つ折りですから,ギミックが愉しそうなものを選んできました。
当分買い換えるつもりはないんですけど,カタログを眺めて愉しみたいと思います。
コメント