アカデミック版の優待パッケージが出たと言うことで,とうとう購入しましたOffice2007。
ビデオカメラの修理のために,ヤマダ電機に行く機会があったのでそこで値段を確認。値引きの上に500円券,2000程度のポイントを使って15000丁度で入手。
これでアクセスもパワーポイントも使えますから超お得。
インターフェイスががらっと変わっていること,新たに買い増す予算がないことからずっと2003でしたが,ようやく我が家に新しいオフィスが登場しました。
とはいえ2007。現在2009ですから2年前の製品。現在はSP2になっています。
そういえばWIndows Server2003を購入したときも2年後の2005年でした。2年ぐらいすればバグフィックスも進んで使い物になっているだろうという考えからでした。
こちらも現在はWIndowsServer2008になっています。R2もベータ版が登場し,製品を間近に控えています。
WindowsXpもずっと使っているOSです。こちらはメインフェーズが4月14日に終了してWindows7発売が目の前に迫ってきました。現在は5月5日にRC版が公開されるのを待っている状態ですね。
現在は全ての開発速度が上がっていて,2年待てばバグフィックスが進むのは確かですけど,新バージョンが登場する状態ですね。VISTAが大幅なリニューアルを果たしてR2になるのがWin7ですから,ラッキーと呼ぶか,金取るのか!と叫ぶかは人によって違うと思いますけど,XPmodeなんかも気になる新機能です。
コメント