Windows7Pro XPModeと、アースソフトPT2のおかげでPC環境がずいぶんとすっきりしました。
書斎のマシンは2台体勢で十分になりました。
録画機 WindowsXP SP3 (Core2Duo)
編集機 Windows7 Pro (Core2Quad)
サーバ WindowsServer2003 (Atom N330)
これだけです。NASはありますが。。。
液晶モニタは3台。二つの机に載っています。
編集機はEdius Neo2 Boosterをはじめ、編集用ソフトが入っています。
XPModeにはIllustratorCS2を入れています。
VISTAだとBASICモードで立ち上がって、ウィンドウがまるで95の時代に逆戻りした雰囲気になってしまいますから見た目も良くなりました。
Visual Studio 2008も。
Office2003(XPMode)とOffice2007(WIn7)も。
当然?ジャストスイートも。
録画機に載せていたAceDVも。
何でもありの万能PCとして活用しています。
そのためか、Cドライブは100GBを超える消費量です。
後は「おまけ」のようなマシンです。(EeePCなど)
あ、MacBook(Core2Duo)もありますけど。
こちらのIllustratorとPhotoshopはCS3です。
MacMiniは寝室に。PentiumMはアナログ映像ソースの取込・編集用に。アナログ放送録画用のATOM330は休止。
AMDは一台のみ。家族用Sempronが現役。
そういえば、そろそろCANONのFAX複合機の新製品が出るらしいけど。MX860が年末から在庫処分を始めていて、今週はすでに店頭から消えていますし、AMAZONでも、一時期27000だったのが現在は37000になっています。
ネットワーク経由で使えるプリンタ&FAXとして、新製品が出れば買い直したいなあと思っているんですけど。
A3プリンタであるPM2000Cもそろそろ寿命なんですが、なかなか買い換えに至りません。唯一候補に挙げたLAN内蔵のi5000はでかすぎる!ので他の製品を物色中です。
コメント