マイクロソフトがMacからWindowsを操作できるRDC2を正式リリースしました。
使用環境はMacOSX10.4.9以降。うちのMacMiniからも十分使えます。これまでは前バージョンのRDCを使ってきました。Windowsであればリモートデスクトップ接続が標準で使えるので,我が家のサーバにはモニタレスで運用できました。
今度のバージョンは複数のセッションを保てるとか。
ということはServerに接続しつつ,MainPCにも接続してメール確認しつつ,さらにMacで掲示物作成,なんてことも十分可能だということですね。
早速使ってみたいと思ってダウンロード。
初期型MacMiniもPowerPC G4 1.26Ghz,メモリ512MBで性能的に問題はありません。なにしろ20.1インチモニタに接続していますから,ひとつの画面上に複数のパソコン画面が現れるのは問題ありません。
ただ,別の仕事が入っていて,試す時間が取れそうにありません。
週末の楽しみにしたいと思います。
どんな風になるか,画像も合わせて載せますのでしばらくお待ちください…
コメント