夏休みを前に,我が家のパソコン整備をすることに。
とにかく台数が多い!
これを減らすところから始めることにしました。
まず,我が家から2台を追放。1台は職場に,1台は実家に。
それで少しはさっぱりするが,根本的な解決には至っていないところが悲しい。なぜなら,さっぱりすると,つい,衝動的に次のパソコンを購入してしまうからです。
これはもう癖を通り越しているかも。
それでも,パソコンだけを数えてみると(予定)
1 サーバ(PentiumM1.8)
2 録画用に仕立て直し(PentiumM1.6)
3 メインと編集を統合(Core2DuoE6700)
4 リビング家族用(Semplon3400+)
5 妻用ノートPC
6 私のEeePC(ほとんどブログ更新用(システム手帳×)
7 仕事に使うMacBook
8 MacMini(iTuneやDVD鑑賞)
と,まだ8台もある!
この上EeePC901を購入するとか,コンパクトなPCが欲しい衝動に駆られてベアポーンAtom製品を購入するとかが,無いとはいえないので…さらに減ることは難しい状況です(恥)
MacMiniをブラウズ専用に使いたいけど,SafariってHTMLの解釈の問題なのか,開ききれない(途中で表示をあきらめて真っ白の状態でストップする)ことが多すぎて,完全移行できない欠点があります。FireFoxでブラウズすればいいんでしょうが,やっぱりMacはSafariでしょう。。
ここさえ問題が無ければいつでもメインPCの座をMacに明け渡すんですけど。残念です。
コメント