EeePCの少ないシステム領域。
昨日調べたところ,残り320Mまで減っています。
Windowsのアップデート等もあるでしょうが,ウィルス対策ソフトのアップデート,それにLive Writerで記事を書いたときの保存ファイルが残っていくのでどうしようもありません。
回避方法もあるのでしょうが,詳細設定を細々と行わなければならないのも困ったものです。
ちなみにLive Writerは,保存場所を変更できないようです。
次のバージョンでは環境設定で変更できるようにして欲しいものです。
以前は空きが500Mを切ったところで調子が悪くなりましたが,今回は快調に動いてくれているために,ここまで容量が減っていることに気づきませんでした。
ただ,これは今日気づいたんですが,AVGがbinファイルが無いとメッセージを挙げてアップデートできません。そろそろ「再インストール」の時期が来たというのでしょうか??
主要なソフトはDドライブに入れていても,これだけCドライブの容量を圧迫してくるなら,やはりEeePC901の購入はおあずけでしょうね。Cドライブが8Gぐらいになったら考えることにして,しばらくはパソコン購入を控えたいと思います。
※実はSDカードでSSDを作るアイテムと,ATOMのマザーボードを組み合わせて小さな静音PCを作りたいという願望があるんですけど,前回何気に買ってしまった320GBのハードディスクの購入費が響いてしまって…
コメント