デュアルコアのATOMも登場しましたが,ベアボーン市場も静かに拡大中?のようですね。
Asus EeeBox
サイズ 26.9(幅)×222(奥)×178(高)
最もコンパクトな完成品。ウィルス混入でイメージダウン…
Shuttle X27
サイズ 185(幅)×250(奥)×70(高)
2.5インチHDDとスリム型ドライブが内蔵できます。
AOPEN XC Cube LE200
サイズ 200(幅)×321(奥) x 106(高)
こちらは3.5インチHDD,それとスリム型ドライブが内蔵できます。
MSI NETTOP CS120(WIND PC)
サイズ240(幅)×300(奥)×65(高)
これは完成品。MSIのWINDPCのデスクトップ版です。
NOAH Station AT160
サイズ202(幅)×273(奥)×97(高)
ベアボーンです。インテル製MBを搭載しています。
JETWAY JBC200C91-230B
サイズ210(幅)X257(奥)X65(高)
コンパクトさゆえ,当然ながらノート用HDDやドライブが必要です。
私が一番気にしているのがサイズと音。音はカタログを見ても分からないので困ります。以前,ANTECのケースを購入しましたが,お気に入りだったんですけど,使おうと思っていたPentiumMのマザーボードを使うと電源を落としたときにキーンという小さな音が出ていました。そこで仕方なくそのケースには別のマザーを取り付けたんですが,電源が「鳴く」現象に悩まされただけに,うかつに買って失敗したくないなあという気持ちが働きます。
そうなると,やっぱり完成品狙いが無難かも。
コメント