今週末のPCデポ。私の家にも広告が入っていました。
(朝日はいつもは入っていないけど、四国には入っているときがある)
なになに。いろいろ面白そうな商品が並んでいそう。
広告にはShuttleX27-Dが載っていたので早速見学に…
ですが、どこを探しても見つかりません。
今日は店内にお客さんも多いので、お店の方に聞く間もなく帰ってきました。
先週の広告にはAOPENのベアボーンが千円値下がりして22700で掲載されていました。そっち狙いかなあ、と思っていたらこの広告。見たくって仕方ないのに見られない。…じれったいですね。
センチュリーのMini-ITX用ケースが三種類出ていました。
価格も7970とお手頃。電源は内蔵型ですが、ファンが大きめですから多少なりとも静音効果が期待できそうです。
もう一つずんぐりしたキューブ型ケースがあったんですけど、どこのメーカーか忘れてしまって…こちらも電源内蔵型でした。
センチュリーのケースにデュアルATOMのマザー10700と組み合わせると2万円を切る価格です。
ただし、2.5インチHDD(※3.5インチも搭載可能でした)と、スリムベイ用の光ディスクドライブでないと搭載できないようなので、こちらも「キワモノ」に近いかも。だって、ケースは安いけどトータルコストがかさむから。
… … …
今日の収穫は記事にもならない、特価品TDK製CD-R50枚とキヤノンのインクジェットプリンタ用インク 5色マルチパックでした。
あ、これは結構安かったですよ。いつもは4970ぐらいしてたとおもったんだけど、今日は4270でした。
あと、GW-USMicroNが1970。先週買ったばかりで特価品に出ていると、ちょっとショックです。
コメント