今日の目玉商品は2GBのMicroSDカードが197円という超特価でした。
私はちょっと出遅れて10:05ほどに到着しましたが、その時点で完売。
店の中はこれまでに見たことがないくらいごった返していました。
いったい何人がレジの前に並んでいるのか、といった感じ。
特価品コーナーは、他のSDカードのダミー箱が散乱するような有様。きっと奪い合いのように取り合ったのでしょうね。
よく開店10:00前に並ぶことはありましたけど、だいたい多くて15人程度。きっと今日はもっとすごい人数だったのでしょう。
駐車場もいっぱいでした。
一人5枚まででも出費は1000円。これで10GBの容量が手に入ります。私はメディアケースを埋めたかったのもありましたが、データを交換する際にDVDメディアよりもずっと安心して送れる点で入手したかったのです。
1枚200円で安心が買えるなら安いものです。
子供連れで10枚抱えているお父さんがいました。それも一つのテクニックなので文句を言うつもりは全くありません。
インド系の人たち(家族かな?)もたくさん抱えていました。いつもはPCデポで見かけない客層が集まっていたように感じました。
10:15頃もひっきりなしにお客さんが現れます。
「え、もう売り切れなの」
「いったいいくつ準備していたんだ」
など、中にはクレームまがいの言葉を店員にかけている人もいましたが、まあ、しかたないですね。
完全に出遅れました。
それにしてもこの価格は安い!!
DVDHDDレコーダの修理をヤマダ電機に出していたのを取りに行きましたが、そのときにMicroSDの価格を見ると平均1980程度。一桁も違うと、そりゃいつもの客層に関係なく集まるでしょうね。。。
コメント