当然ながら登場時期は3450の方が後。
3450はDirectX10.1に対応するのに、2600XTは10.0。
それでも登場当時から安い3450に比べて2600XTは高価でした。ネットで調べても4970で販売しているところは皆無。
ただし、電気はそれなりに食うのは覚悟の上です。
買ってきていたビデオカード、開封しました。
パッケージの絵は男かと思いました。
でも、よく見ると胸当てには山が二つ。。。
…ちょっと女性には見えないですね。
CrossFire用のケーブル、デジタル-アナログ変換、HDMI変換コネクタがついていました。
このボードに変えた理由の一つは、1スロットに納まる厚さがありました。 PCIe X1のRAIDカードか、地デジチューナーを使いたいと思っていましたから、拡張ボードの選択肢が増えるのはいいことです。
コメント