毎日使うLive Writer。
こいつをインストールしただけで、いつの間にか残り容量が1.13GB。
インストールする前は1.5GBほどあったはずなのに…
それでも、慣れた環境で文章入力できるのは魅力です。
3連休は一度もPCデポに出かけませんでした(珍しい)。
今日の特価品IODATA製液晶ディスプレイ24700也を購入したかったけど、我慢しました。狙うはVISEOですから。
とはいえこいつは59700。今日こそ!と決意したものの、先立つものが少なく迷いから脱することが出来ませんでした。
engadgetでVAIOtypePでWindows7を起動させた記事が載っていましたが、(12日PM9:30に確認したところ日本語版からこの記事が消えていました。英語版には掲載…??)VISTAよりも速いらしいです。ということはVISTAで使用するには「もっさり」しているとの裏付けが出てくるようで、ネットでは動作が緩慢であることが話題になっているそうです。
これは買いだ!! と予約に走っていながらキャンセルする人も、ひょっとすると増えるかも知れませんね。
WinDVDでMTV2000Plusで録画した.m2pファイルが表示できないのはひょっとするとCPRMパックをインストールしたから?かも知れません。最初は観られていたのに…
やはりHDCP対応のモニタを早く手に入れたいなあ。
コメント