購入したWinDVD、調子がいいと思ったのは最初だけで、それ以降おかしな挙動を繰り返すので何度もアンインストール。
CPRMの録画DVDが観られたのはなぜか最初だけ。それ以降は開く前に落ちます。
とことん落ちます。
(※受験生には問題発言です。。。 orz)
正月早々購入したソフトでこんなに苦しめられるとは!
最初はHDCP対応のモニターじゃないからか、と思っていたんですが、さすがにモニターをひょっこり買い換える、というわけにもいかないので困っていました。
いろいろ調べていると、どうやら原因がいくつかありそう。
1 WinDVD9とTMPGEncの相性問題
2 WinDVD9とATI_RADEONの相性問題
3 Vista環境でHDCP対応モニターではないため
(※CPRM録画DVDでなければちゃんと起動します)
インストール直後には、「ハードウェアアクセラレータ使用」のチェックボックスが生きていますが、一度動画再生すると(たぶん)、チェックボックスが変更できなくなります。
もともと、私の環境ではATIのカタリストコントロールセンターが立ち上がってきませんでした。気にはなっていたんですけど、何とかなるだろうと放置。
そこに原因があったとは思いたくなかったですが、グラフィックボードの換えを持っているわけでもないし、うーん、困った。
怒り狂ってXPの環境に戻すことも考えましたが、せっかくの正月に、またまた時間ばかりを浪費してしまうことになります。
結局のところ、CPRM録画のDVDを観ない、と限定すれば問題発生しないのはわかりましたので、気分は良くないですが当分XPには戻さずに限定バージョンで運用することにしました。
コメント