お金がないところですが、2月4日の衝動買い商品はこちら。
対衝撃センサーつき外付けハードディスクです。
HDH-U1.0SR2(IODATA)
ヤマダ電機の店頭価格24800。1月の特価品として出ていたときは19800でした。その頃500GBが12800、640GBが13800で販売されていましたが、同容量の外付けハードディスクで500GBが6800で販売されていて、とっても割高な感じがしていました。
陳列棚には山ほど並んだまま。
「これ、本当に売れるのかな」と思って見ていましたが、「いつかきっと特売チャンスが訪れるはず」と待っていたのが良かったのか、(いえ、お金がない状態ですから、ちょっと…ですけど)
500GBが11800になって、もう一息下がっていたら購入したいなあとは思っていたんです。実際9800に下がっていましたけど、まさか1TBが14700まで値下げしているとは思わず、見た瞬間手に取っていました。
(※2009/02/05現在の価格.com。最安値16600でした)
これは安全性を要求するLANDISKに増設して使うつもりでずっと価格が下がるのを待っていた商品ですから割高感は気にしていません。
1月中旬にはPCデポで中古品として14700で並んでいましたが、その価格で新品が手に入りました。
500GBか、640GBぐらいでと思っていただけに予想外の容量増になりました。
本当はブルーレイドライブを探しに行ったんですけどね…
コメント