やっとIE8正式版です。
早速EeePC900にインストールを決行しました。
Windows7ベータ版のようにサイトアクセスが重くなることはありませんでした。普通にダウンロード可能。
ファイルをダウンロードするだけではなく,その上インターネットにファイルを取りに行って,インストールを完了させるのに10分近くかかったでしょうか。
再起動後,重たいサイトを閲覧しました。
(私の訪問先では,ギガジンとAsciiが重いと思う)
最初はIE7と同じ程度かかりました。でも二度目はスクロール可能になるまでに要する時間がぐっと短縮されてぱっと開きました。
少し使った感想では,速くなったようです。
ただ,IE7と同様に,EeePC900のマルチタッチでのスクロールが効きません。方向キーか,ブラウザのバーを操作するしかないようです。
容量はインストール前が空き1.11GBに対して,インストール後は1.03GB。もっと喰うかな?と思っていただけにちょっと嬉しいところです。
はじめまして。
Elantech社のサイトから最新ドライバをインストールすると、IE8でもスクロールが出来るようになりましたよ。
http://www.elantech.com.tw/download.aspx
ASUSのサポートサイトにないのが不親切な感じではありますが、ご報告まで。
投稿情報: crew | 2009年4 月17日 (金) 11:09
ありがとうございます!念願のスクロールがこれでできるようになるんですね。
貴重な情報,感謝です。
今は沖縄なので,戻ったら試してみます。
投稿情報: Syun | 2009年4 月17日 (金) 23:10