新サーバとしてIntel製ATOMマザーを利用したシステムを利用しようとしていましたが,いろいろ難題に直面して壁にぶつかっています。
基本的に知識のなさからくるものですが,今回はいろいろ試行することも出来たので,再び振り出しに戻すことにしました。
■困ったこと
1 Intel製ATOMマザーで,オーディオドライバーが気になる。
2 Active Directory設定したが,XP home が2台あるのであまり意味がない。
3 CGI等設定方法を忘れていて手間取っている。
4 ルータ問題?で,Dyndnsのワイルドカードが使えなくなる。
■分かったこと
1 OS標準のシャドーコピーはシステムドライブに使えない。
2 ソースネクストが販売しているTrue Image2はサーバOSに使えないが,True Image1は使える。更にSATAであってもバックアップできた。
3 しかし,復元はドライブを認識しないため不可能だった。
※True Imageのレスキューディスクを用いてブートさせればこれまでよりもずいぶんと時間がかかったものの,イメージ復元できました。
4 Dyndnsが配布しているDDNS更新ソフトウェアがある。
■今後の設定
1 ActiveDirectry使用は中止
2 ターミナルサービスも中止
3 OSのバックアップにTrueImageを使用
・バックアップを取るだけならOK
・復元の際にはモニタにつないでCDブートが必要
結局3連休を潰して試行錯誤した結果,これまで通りというなんとも情けない結果に終わりそうです。。。。。
コメント