新しいサーバにATOMサーバを使うことになって,設定をいじっています。
久しぶりに設定をするので,ずいぶんと忘れているところがあります。
これまでドライブコピーにAcronisのTrueImageを使ってきました。ソースネクストの廉価版です。
何気に初期バージョンではWindowsserver2003にインストールできました。
ただ,このバージョンはSATAに対応していないようなので,バージョン2を使うことにしたところ,「サーバ製品にはインストールできません」とメッセージが出て,使用できませんでした。
OSが丸ごと動かなくなったときにはTrueImageはとても便利です。ですが,ちょっと元に戻したいときに,もっと便利な機能はないか探してみると,これまで使ってこなかった「シャドウコピー」に行き当たりました。
シャドウ・コピーでファイルを自動バックアップする(サーバ編)
OS標準機能ですから無料。
なるほど,便利そう。
とりあえず上記記事を参考に,毎日バックアップ,深夜3:00に指定しました。
で,いざ復元しようと思って分かりました。
これって,OSを含むドライブは復元できません。
ですから,上記の設定では無意味だと分かりました。
なかなか難しいです。。。
コメント