地元のPCデポ、アプライドを回りましたが在庫はない状態。
きっと生産数も多くないし、都会中心に出回っているのでしょう。
そこでAmazonを覗いてみました。
狙いを定めた商品は、一昨日までは発送まで5日~8日という表示があって、JhoshinWebがメインで表示されていたのですが、昨日はAmazonがメイン表示されています。
価格も一万円を切っています。
カスタマーレビューなどではEeePC900のことには触れられていません。
ここは冒険です。SATAについては最新のBIOSにアップデートすることで表示されますから、後は本当に使えるかどうか。
今回購入したのはこれ。
バッファロー製、SHD-ES9M32G。
調べると、PATA接続ではなくSATA接続だとか。Mini PCIEx がどのような動作をするのか全くわかっていない私としては、「古いBIOSではPATAしか認識しないが、最新BIOSならSATA認識する」「このカードはSATA接続である」「旧製品の901-X用はPATA接続であり、速度的には期待できない」などの情報に触れた結果、「ええい、ものは試しだ。買ってしまえ!」となった次第です。
この買い物が吉と出るか凶と出るか。
どちらにしてもここで報告しますので、今しばらくお待ちください。。。
コメント