Dyndnsの自動変更にはDyndnsで無償提供しているアップデータソフトを使ってみました。
現在のところ、問題なし。
ルータを何度か再起動させて様子を見ていますが、ワイルドカード設定が無効にならずにきちんと動作してくれています。
更新のためにプラネックスのルータを購入したのが…な状況です。
ようやくルータ周りの更新作業を終了できそう。
次はいよいよソフト面。サーバのデータ更新作業を進めていこうと思います。
ちなみに以前使っていたPentiumMのサーバは現在休止状態。
現在はATOM330に2GBメモリ、合計2TBのハードディスクで運用中です。
コメント