2010年5 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Powered by Typepad

« MacMiniのRAM損傷 | メイン | インストール終了 »

2009年8 月28日 (金)

コメント

kohjio

ようやくインストール終了しました。
さくさく快適です。
でも、ファミリーパックの購入者は、トラブルが出ている人もいる模様です。
せっかくのバージョンアップなのにちょっと残念です。

 syun

10.5のときはkohjioさんのブログを見ながら10.5.1ぐらいまで待ったような記憶が。。。
今回は発売即飛びつきになりました。
確かにさくさく感がありますね。10.5のブラッシュアップ、WIndowsならSR2とでも呼ぶところなんでしょうけど、あえて10.6と呼称するからにはよほどの自信があると見ました。
きっと大きな不具合は出ないだろうと。これが即買いの理由かな。Photoshopもillustratorも普通に動いてくれているのでOKです。

hakusuke

地道にmacの操作覚え中。仙台のアップルストアで購入しようと思っていましたが、ネット買いしようかなぁ?さくさく感といった書き込みに引かれました。

syun

そう、さくさく感なんですけど、全体64bit化の恩恵だそうです。32bitで動くソフトは32bitという表示が出ました。環境設定の項目に登録されているフリーソフトなどの表示が起動時にそうなりました。
ちょっと詳しい説明は追記で貼り付けたリンク先をごらんになってみてください。

hakusuke

昨日アップルストアーに行って説明を受けたところ,店員から,昨年のmacbook購入した方は必要かなぁ?といった雰囲気で伝えられました。一瞬,PDFに直接入力できる機能や,ファイル画像で見ることができる新機能に惹かれましたが,結局,金穴なので,3300円を渋ってしまいました。
しばらく忙しいので,インストールする時間もとれず,購入しばしおあずけになりそうな気がします。うーん。

syun

最新こそ、メモリー大盛りにしてSnow Leopardを使う醍醐味がある気がするんですけどね(笑)
Boot campについてはアナウンスもないのでわかりませんけど、期待値としています。
こちらでも今週はテスト発表週間。成績処理に追われる日々です。
一段落ついた暁には、ストレス解消のため?ぜひ!。。。

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント