当然ながらMSはモビルスーツではなくマイクロソフトのこと。
ベータ版が出ていましたが、ここにきて正式版をリリースしました。
Security Essentials という名称です。
ベータ版では日本語がなかったのでインストールしなかったんですが、今回は正式ということで多国語に対応しています。
早速、職場のAVG8.5をアンインストールしてインストール。
OSはXP。インストール作業自体は自動ですから放置でOK。
マイクロソフトのことですから、当然Windows7にも対応しています。
で、自宅のWindows7にもインストール。
使い勝手はこれからということで、とりあえず、RC版のWindows7にインストールするウィルス対策ソフトに悩まずに済みました。
で、同じソフトなのにアイコンの形が違っていて、面白かったのでちょっと載せておきます。
こちらがWindowsXPでWindows7版を落としたときのアイコン。
それをネットワーク経由でWindows7へ送ったときのアイコン。
シールドが増えています。
細かな芸当ですが、だからどうした、といったところでしょうか。
最近のコメント