欲しかったけど、値段は高いし、思ったよりも大きいので購入を控えていたAntec製のMiniP180。(参考記事リンク)
リンクスインターナショナル
ITメディア 組み込み記事(ITメディア)
PCデポで29日特価品として広告に出ていたものをゲット。9970でした。
M-ATXなのにでかい理由は、静音効果を狙った分厚い鋼板に、なぜか不釣り合いな大型ファン。
天井開口部のでかさに「どこが静音???」と聞きたくなる構造ですが、まあそれは置いておくとして、この重厚さに惹かれたわけです。
デザインもお気に入り。シャープなラインがいいです。
これにメインPCの中身を入れ替えるつもり。ヤドカリさんがようやく家を見つけた感じです。
実はこれまで使ってきたケースは価格こそ15800。5年ほど前にぱっと見、気に入ったので購入したんですが、当時はもっと小さい物を探していて、一時期はゴミに紛れて産廃として処分する一歩手前だったケース。
これまでよく活躍してくれました。なにかと気に入らない部分もあったんですけど、使っていくうちにどんなものでも愛着が出てきます。ちょっと悲しいけど、念願のANTECケースと引き替えにお別れです。
これで我が家にある、中心となる3台のパソコンケースは全てANTEC製に置き換わりました。。。
コメント