Asus Eee BoxにHDMI・独立GPU・UPSバッテリー内蔵の上位版 B204(Engadgetの記事より。)
私はてっきりデュアルATOMが出てくるものと思っていましたが、GPUを載せて汎用性を広げるのもいいなあと感じました。
この記事によると、上位版にはUPSの役割を持つバッテリーを搭載するとか。
つまりは液晶モニタのないノート型パソコン、というわけですね。
24インチ液晶の裏に貼り付けてDVD鑑賞を楽しむ、というのには向いていませんが(DVDドライブを内蔵していないので)、ネットワークにおいてあるファイルを再生するには好都合。
GPUの性能で非力なATOMも動画再生をスムーズに行ってくれることでしょう。
消費電力も低いようで、普段のブラウズやメールなど日常時に使うには十分な性能だと思います。
発売されるのを心待ちにしたいですが、高松ではEeeBoxの影すら見たことがないので、発売されても入荷するのはずいぶん先の話になりそうです。
だれか実機をおいている場所をご存知でしたら教えてください。
追記>1/10の時点で。アプライドとPCデポで確認しました。量販店でも場所によってはおいてあるようですね。
コメント