Celeron1.4の録画機。今週の月曜もBIOSから先への動作を止めていました。
ハードディスクか、メモリーか。
ひょっとすると電源か。
またしても故障です。
もうそろそろ引退させた方が良いのかも。
とはいえ録画機として使えるマシンが現在0。
ATOMサーバを置き換えるか…でもリビングはほこりっぽいところだから、ファイルサーバ機能が壊れるのも困るし…
うだうだ悩んでいる打ちに録画機の故障。。。
現状あるパーツでその場しのぎをするとなると、やっぱりATOMマザーを入手するのが一番てっとり早いか。
1万の出費でメモリもハードディスクも、電源もケースもある。
でも、対策費の1万をどこからひねり出すかも問題だ。。。
仕方ない。。。
これまでメインPCとして使ってきたPentiumMマシンを録画機にするつもりだったのがだめになったのは大きい。
ということで、明日にでもATOM330マザー。
再び(2枚目)手に入れることにします。
あとはMTV2000Plusとの相性がどうか気になるところ…
コメント