再びLANDISKが壊れました。
今朝は午前2時頃、雷の音で目覚めました。
どしゃぶりではないようで、音が響きますがそれ以外は気にならずそのまま寝ました。
午前4時頃、かすかにピーピー音がするのでサーバのある部屋へ行くと、Disk1が点滅しています。
「あ、またか。。。」
前回の故障が思い出されました。
前回はリビルドの段階でRAID崩壊を起こしました。
あれから半年以上。
こういうのって半年が限界なの??と思ってしまいます。
サージ保護機能のあるUSBにつないでいますので、落雷で壊れたのではないと思いますけど、雷との因果関係はわかっていません。
LANDISKも考え物ですね。
コメント