とりあえず映像を見ることができるようになったPT2です。
今週は録画できる環境を構築するようにしました。
参考にしたサイトはここ。
(patuvol Blog)
TvRockでPT2を利用する設定方法
オプション設定など、わからないこともちゃんと書いてあってありがたいです。
TvRockというのが録画をする方法の一つらしくって、これを解説してくれていました。「HD予約録画マネージャ」というらしい。
こんな便利なものを世に送り出している人に感謝。
設定はいたって簡単。設定を終えると4チューナーごとに予約を設定できるようになりました。
スタンバイから自動で立ち上がり、スタンバイに落ちる、というこれまでのカノープス製録画ソフトのフェザーと同じ使い勝手。
iEPGで予約をするためにはちょっと癖があって、(というか、設定を理解していないだけ?)TV王国で番組欄のiEPGをクリックすると「開く」か、「保存」をするわけだけど、開くじゃだめでした。ですから一端デスクトップに保存します。そこから「ファイルを開く」にすればタスクバーに常駐しているTvRockから予約を追加した旨のポップアップがあって、確認できます。
木曜深夜に「グイン・サーガ」を録画してみました。
広い色面が多いアニメであっても。SD画像と比べるまでもありません。これまではSD画像で十分、と思っていましたが、いざハイビジョン録画ができる環境を作れば、SD画質が「眠たい」「ピンぼけ」画像に見えてきます。
次は同時録画も含めて、ケーブルの引き回しなどもいろいろ試してみたいと思います。
コメント