アースソフトのPT2は、デジタル放送の電波を復号できる装置です。以前、雑誌を見て「へえ、こんなパーツがあるんだ」と知りました。
地デジとBSを二系統、同時に4チャンネル復号できるそうですが、その取り扱いは霞の中。なにしろこのカードは暗号化された情報を復号するだけです。
この機能を上手に使えば、同一時間帯に4チャンネル分の放映内容を確認することができるわけです。
Amazonでも、30000前後で掲載されていますが、その定価?は16800だとか。倍近い価格で取引されるにはそれなりの理由があるわけで、出荷枚数が少ないことに加えて希望者が多い、つまり需要と供給の関係が大きく傾いている商品と言うことです。
ところが日曜日の夕方、何気なくAmazonで登録してある「欲しい物リスト」を見ているとPT2が18000台で出ているではありませんか。
なぜ?定価に近い!
見ると「三月兎」という店が出品したとあります。パーツ情報で時たま見かけるお店なので聞き覚えがありました。ちょうど予算もあります。「即ポチ」しました。
後でお店のHPを見ると、Amazonに少数を出品しましたと載っています。18日に発送するとありました。
これはラッキーだったかな。
特価品で並ぶ必要もなかったわけです。とはいえ高松では特価品で並ぶこともなく、入手方法はネットか秋葉原あたりまで出かける機会を狙わないと無理でした。
どきどきしながら待つこと2日。日曜の夕方に発注、火曜の夜に到着です。
パッケージされていたのはボードだけ。
本当にシンプル、というかキワモノ商品です。
当然説明書きも何もありません。店頭で購入するバルク品のようにエアキャップに包まれただけです。
あわせてカードリーダも購入しました。
NTT-MEのもの。こちらも、PT2と対になってよく雑誌等でも見かける商品です。
カードは赤でも青でも使用可能らしいので、SKnetのパーツに付属していた青カードを使ってみようと思います。
コメント