前回は<自動で「めくる」作業>を設定しました。
今回は表示させるのに極力手間を省く方法です。
その2
「CD挿入で自動再生させる方法」
まず、プレゼンファイルを準備します。
時間指定も設定しておきます。
>図1
・「ファイル」から「プレゼンテーションパック」を選択します。
>図2
・自動再生のCDを制作してくれるウィザードが開きます。
CD名は任意。
右にある「オプション」を確認。
>図3
・デフォルトでは上記のようになっています。
パソコン固有のフォントを使用している場合は、「埋め込まれたTrueTypeフォント」にチェックを入れておきます。
これでパソコンに詳しくない担当者でも、プレゼンソフトを使った展示が出来るはずです。
できあがったCDは初回再生時に上記のような画面が出てきます。
ビュアーの使用許諾を問うものですので「同意する」で次へ。
これでCDをいれるだけで設定したとおりにスライドショーが延々と繰り返されます。
ぜひ一度お試しください。
最近のコメント