現在のEeePC900の状況ですが、異音や高周波ノイズは微妙に出ていると思いますが(電源を切ると頭に響く感じがなくなる…恐らく聞き取れないレベルの音なんだと思います)、昨日のマシンとは打って変わっていい感じです。
Cドライブの使用状況は、
初期設定終了後は2.99GBであったのに対して、
Skype等、私にとっては不要なソフト群を削除して行ったところ、逆に使用領域が増加するという状態です。
(StarSuite8の766MBがインストール済みの状態です)
たとえば
Skype3.6 (32.91MB)
Live メッセンジャー (32.31MB)
LiveToolbar (3.90MB)
Liveメール (22.95MB)
サインインアシスタント (1.30MB)
OutlookExpress (0.0MB)
WindowsMessenger (0.0MB)
インターネットゲーム (8.5MB)
これらを削除した後に再起動したところ、使用領域は3.05GBへ増加しました。
Liveフォトギャラリー (22.24MB)
これも使わないので削除。
すると、今度は3.07GBへまたまた増加。
ネットへつなぎ、windowsUpdateを行ったところ、再起動後は使用領域が3.28GBへ。(IE7はインストールせず)
減らそうと思った作業は何の役にも立っていません。
なお、仮想メモリは初期値から0Mに指定されています。
万充電が終わった現在、かすかな音はしていますが、EeePC4G-X程度の騒音で済んでいます。やはり初期不良だったのかもしれませんね。
それと、この記事はLiveWriterで書いていますが、2本指のスクロールはできないようです。ちょっと不便です。
コメント