マリオカートっていうのを買いました。
ヤマダ電機のポイントがたまっていたので,お財布からは1円も出さずに手に入れることができました。
リモコンをハンドルのおもちゃにはめ込んで,結構楽しめますね。
昨日はアプライドにいったわけですが,横に焼肉屋さんがあって,たれの芳しい香りが漂ってきていたんです。
嫁さんと次男と3人で出かけていたわけですが,突如「今晩は焼肉が食べたい」という話になって,嫁さんが同僚からおいしいと聞いていた「あさひ」(大田にある)へ家族5人で突入。さらにバッティングセンターでこどもたちはマリオカートとバッティングなどで盛り上がり,とどめはマクドナルドで100円シェイクを購入。
我が家にとっては久々のリッチな?外食コースとなりました。
私はシューティングやレースのゲームが好きで,最近ではリンクのボウガントレーニングを購入しましたが,子どもたちはスマブラやポケモンバトルで遊んでいます。
そこに今日は新たにレースのゲームが加わりました。
以前のスーパーファミコンでも,こどもに初めて買い与えたゲームキューブでも,レースのゲームは私が自分の小遣いで買いました。1ゲームで集中する時間と,そうでない時間のメリハリがあるからいいですね。集中する時間も短いし。
何がいいって,やっぱり短時間で遊べるところでしょうか。
これがWii,というより任天堂のの戦略なんでしょうね。何かの記事で読んだことがあります。
私はその考えに賛成。
構えてゲームをするような年ではないし,そもそも集中力が持続しないので長くても20分遊べれば十分。30分も遊べば「疲れたー」になってしまいます。
実際,3回も続けてレースをすると,疲れてしまい,あとは子どもたちだけで遊んでいました。
基本的にはこどもが遊んでいますが,家族が出かけているときに,ぼーっとWiiでニュースを読んだり,天気予報を確認するのも便利。インターネットもできるけど,「息抜き」がしたいだけなので,これだけできれば十分。
冬には新型が出るうわさも聞こえてきますが,EeePCの新型のようにスルーになるかな。
最近のコメント